経営理念
「いただきます」
私たちは、昔から、食事の前に「いただきます」を言います。肉や、魚、野菜や果物の命をいただき生きていくという、命に対する感謝の言葉です。
農家のみなさんは、少しでもおいしいものを食べてもらいたいという気持ちをこめて、丹念に作物を育てています。土を作り、天敵昆虫を活用するなど、安全で安心な農作物を育てます。
「とさのさと」では、農家が育てた食材をできるだけ新鮮な状態で、皆様にお届けしています。
皆様のご家庭では、そんな食材をつかって、朝、昼、夜と、家族の健康や、子供の成長といったさまざまな想いを込めて料理が作られていることでしょう。
「とさのさと」では、皆様の食卓がより豊かなものになることを願って、食材と一緒に、農家や生産地の情報、農家レシピなどを併せてお届けします。
ご家庭で、さまざまな想いをこめて作ってくれた料理を食べることには、単なる食事を超えた、家族としての原点があるのかもしれません。
私たちは、食事の最後に、想いをこめて食事の準備をしてくれた人に対して、感謝の言葉を言います。
「ごちそうさまでした」
とさのさとは、「いただきます」と「ごちそうさま」のある食卓とともに成長します。
会社概要
■会社情報
名称 | 株式会社とさのさと |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 竹中 義博 |
設立年月日 | 平成30年4月2日 |
資本金 | 8,500万円 |
電話番号 | 088-884-8109 |
FAX | 088-884-8124 |
役員数 | 取締役5名 監査役2名 |
■出荷会員数(令和7年3月30日現在)
会員数 | 約1,590人 |
---|
■社員数(令和7年3月30日現在)
正社員 | 17人 |
---|---|
契約・パートタイム社員 | 79人 |
■組織機構図
沿革
年 月 | 主なできごと |
---|---|
昭和61年12月 |
「とさのさと」事業の立ち上げ 敷地面積 50坪 建物 25坪 倉庫 4坪 高知市帯屋町(高知城東南)に果物ギフト等の贈答品販売を主とした「農協特産センターとさのさと」開店 |
平成12年11月 |
第1次店舗移転 高知市南川添に駐車場を確保した郊外型の直販所として移転 |
平成18年4月 |
店舗リニューアル 増築及び・システム・什器を導入し改装 |
平成31年4月 |
第2次店舗移転 旧店舗から売場面積約2倍となる大規模直販所「JAファーマーズマーケットとさのさと」として高知市北御座の現店舗へ移転リニューアルオープン |
令和元年9月 | 高知市北御座に複合商業施設「とさのさと AGRI COLLETTO」がオープン |